ようこそアトムへ
株式会社アトムは機械加工技術で社会に貢献する会社です。
私達は、機械加工技術をもって社会に参画し、その一員としての役割を果たす事に誇りを抱き、世界の繁栄と共生させていただくものです。
社員と共に豊かさを手にするためには、ただ単にお客様の要求を満たすことではありません。
企業活動全体を、お客様の側から見つめて運営出来なければなりません。
更にその活動は常に新しい価値を生み出す力に満ち満ちており、
全社一丸となってこの事に挑戦する事が、会社と社員を共に実りある世界に導くのです。

創造の森
ようこそアトムへ
株式会社アトムは機械加工技術で社会に貢献する会社です。
私達は、機械加工技術をもって社会に参画し、その一員としての役割を果たす事に誇りを抱き、世界の繁栄と共生させていただくものです。
社員と共に豊かさを手にするためには、ただ単にお客様の要求を満たすことではありません。
企業活動全体を、お客様の側から見つめて運営出来なければなりません。
更にその活動は常に新しい価値を生み出す力に満ち満ちており、
全社一丸となってこの事に挑戦する事が、会社と社員を共に実りある世界に導くのです。

































蜜蜂を飼いはじめました
アトムの庭山には花がたくさん咲いてくれますのでお友達を呼んでみました。
さっそく春の花々とアカシアの蜜を採取しましたが自然の恵みは絶品です。

養蜂の状況
美味しい蜂蜜を熊に横取りされまいと電気牧柵を設置しました。
(庭山には栗などを食べに熊も出没していました)
分蜂の予兆を見逃さぬように日々観察し、新たな女王蜂の誕生を見逃すまいと必死です。
分蜂時に新しい巣箱に収納して拡大していきたいので現在の最重点管理項目です。
生き物であることの面白さと難しさを感じて、蜜蜂が働き者であることに感心してます。
今後も生態を観察し研究を続け、将来は自然の恵みに感動するのは私たちだけではなく、より多くの人に感じてもらおうと思っています。
日本蜜蜂の準備
こちらも同時に取り組んだのですが、残念ながら分蜂の時期を逃してしまい、日本蜜蜂は呼び込めていません。来年には必ず呼び込もうと研究しています。
進展がありましたら当ホームページにてご報告いたします。